10/27(月)
・PanteraとKoRnを繰り返し聴き、ブルース由来のグルーヴとヒップホップ由来のグルーヴの差を耳に叩き込む。
10/28(火)
・数週間前にアメトイコーナーの増強で喜んだのもつかの間……秋葉原で最も通ったと思われるホビーショップ「ジャングル」が無期限休業とのことで愕然とする。トランスフォーマーの品ぞろえは間違いなくトップだったので残念でならない。
10/29(水)
・長らく楽しみにしていたレースゲーム”Wreckreation”がとうとう出た。
初回感想、あまりにもBurnout信者向け過ぎる。かつてCriterionという会社で”Burnout”や”Need for Speed Most Wanted(2012)”、”Need for Speed Rivals”というレースに見せかけた破壊活動ゲームを作っていたスタッフが独立して立ち上げたThree Fields Entertainment、こちらの初のオープンワールドゲームが今作なのだが、あまりにもBurnout、あまりにも旧Criterion。以前と変わらずストーリー一切なしの超放任主義デザイン、不安定な難易度、絶妙に見にくいUI、リアルもヘッタクレもない挙動。しかしスピード感は相変わらず異常で、ジャンプしてからブーストするとさらに加速するマシンはもはやジェット機に近い。そして盛大にブッ壊れる。CrewやForzaのような現代の一線を走るレースゲームとは比較にならない大味さだが、暴走と破壊に全振りしたデザインは信者からすれば完全に正しい。Criterion本家はすっかり普通のスタジオになったが(といいつつ”Need for Speed Unbound”はそこそこ尖ってた)、かつてのヤバいやつらはインディーズで健在である。
10/30(木)
・大阪王将で久々に麺を食った。ラーメンにそこまで詳しくないが、中太麺って意外とレアだったりするんだろうか。
10/31(金)
・メタラーが一番好きな年間行事は……おそらくヴァッケンオープンエアだがその次は間違いなくハロウィンだろう。とりあえず飛ばさずに13分聴いて欲しい。
11/1(土)
・三連休初日が風邪で吹っ飛んだ……ここ最近気温差や気圧差のせいか体調がマジで安定しない。
11/2(日)
・久々にあつ森をやる。昔は「やっぱFallout4の方がいいな」などと言って長続きしなかったが、改めて触ると楽しい。が、借金返済の為にひたすら素潜り漁を繰り返す俺は一体何のゲームをやっているんだろうか。次はマグロ漁船に乗るかもしれない。